医療経営士養成プログラム講義 in朝日大学
岐阜県にある朝日大学にて 医療経営士養成プログラム講義が行われました 登壇したのは弊社 社会保険労務士の吉田です 医療経営士とはマネジメントする上で必要な医療お […]
36協定の届出様式が新しくなります
先日、36協定が押印なしで届出できるようになるとお伝えいたしました。これに伴い、様式も4月から新しくなります。 36協定は使用者と労働者が合意し締結することにな […]
36協定が押印なしで届出できるようになります
厚生労働省はR3年度から労働関係書類について法令上も押印又は署名を求めないという方針を打ち出しています。 手間が一つ省けるのはありがたいことですよね。 36協定 […]
育児休業を延長したいときは?
2月も下旬に差し掛かり、暖かいと思う日も徐々に増えてきました。 春に向けて新生活の準備をされている方も多いのではないでしょうか。 働きながら子育てをされる親御さ […]
出産をする従業員の為にできること
従業員が産休・育休を取得する時には会社として十分なサポートをしてあげたいですよね 手続きがスムーズに行われ従業員が安心して育児に専念できる環境を整えること その […]
【新型コロナウイルス感染症対策】登園自粛と育休延長について
育児休業から復帰される予定の方が、保育施設からの登園自粛要請に従うことにした場合、育児休業の延長や育児休業給付金は支給継続されるのでしょうか。 【育児休業延長・ […]
「助成金○○○万円がもらえます」にはご注意を
厚生労働省より「助成金に関する勧誘にご注意ください」との注意喚起がされています。 雇用関係助成金の申請や助成対象となるかの診断、受給額の無料査定をするといった記 […]
2020年1月からハローワークのサービスが充実します
2020年1月6日に、ハローワークのシステムが新しくなります。 これにより、 会社のパソコンから求人の申し込みができるサービスが始まります。 厚生労働省から詳細 […]
7月13日【Q&A院長先生の労務管理[第2版]】発売
2012年8月に刊行された初版の第2版が2019年7月13日に発売されました。話題の働き方改革関連も執筆しております。 勤務態度、メンタルヘルス、給料や休暇など […]
平成31年4月から国民年金保険料の産前産後免除制度が始まります
次世代育成支援の観点から、国民年金第1号被保険者が出産を行った際には、出産前後の一定期間の国民年金保険料が免除される制度が始まります。 日本年金機構ホームページ […]
漫画で読む「人を大切にする」働き方改革
全国社会保険労務士会では、漫画で読む働き方改革「ナナイロニヒカル」を連載しています。 「人を大切にする企業」づくり支援サイト 全国社会保険労務士会連合会│リンク […]
クリニックで使える補助金・助成金セミナー
■セミナーのご案内です。 クリニック開業時や開業後に関する助成金をご存知でしょうか。 本セミナーでは、クリニックで使える補助金や助成金を解説致しますので、院長は […]
クリニックのルール作成
先日、これからご開業を控えている先生と就業規則の内容について打ち合わせを行いました。 就業規則というのは、従業員さんに働いていただくためのルールを記したものです […]
オープニングスタッフ採用面接・花盛り!
この週末も、クリニックのオープニングスタッフの採用面接のお手伝いを行なってまいりました。 ただいま、今秋のご開業に向けて、オープニングスタッフの面接花盛りです! […]
雇用保険 65歳以上の方への適用拡大
平成29年1月1日以後、65歳以上の労働者についても、「高年齢被保険者」として雇用保険の適用対象となります。 被保険者の要件は、一般と同様、次のとおりです。 ① […]
助成金の動きについて
毎年、4月や10月になると、法改正が施行されたり、 助成金が新しく出て、消えて・・・ 新陳代謝の活発な時期なのかもしれません。 助成金の動きを見てみると、 例え […]
社会保険料の標準報酬月額および料率の変更(再掲)
先月も投稿いたしましたが、忘れがちなので再度投稿いたします。 協会けんぽの社会保険に加入している事業所は、 社会保険が翌月徴収の事業所は今月の給与計算から、 標 […]