防災訓練
日曜日の早朝、校区の防災訓練に参加しました。
秋晴れ過ぎるくらいの秋晴れ。
まずはアパート玄関に集合。
お年寄りばかりです。
私が子供の頃は子供がいっぱいでしたが、今はその頃の親世代が残っているのみで、高齢者が増えました。
なかなか町内行事のお手伝いもできずにいましたが、母の体調が悪くなってからご近所の皆さんの支えに何度となく支えられて、ご近所のどうしの助け合いの大切さを今更ながら実感するようになったので、私も出来るだけ協力をと思い、今回は三角巾手当ての係にも立候補しました。
小学校の校庭に校区の住民が集合。
約1000人が参加。
地震体験車もありました。
震度5強まで体験できましたが、皆さん固定されたテーブルにしかみついていました。
消防の方が、実際の地震では、テーブルは床に固定されていませんからもっと大変ですよとおっしゃっていました。たしかに。
いろんな講習が行われしたが、一番良かったのは、簡易担架の作り方講習です。
物干し竿2本と毛布1枚を使って、どこも結ばずに担架を作ることができるのを初めて知りました。
もしもの場合はとても役に立つと思います。
市内で備蓄されている簡易トイレ、避難所に設置する簡易間仕切りも展示されていました。
なかなか実物を見る機会もないので見られて良かったです。
暑かったので、放水訓練が涼しくて良かったです。
非常食もいただいたので、うちの避難袋に入れました。